コード CA13-01
授業科目 古典文学の世界
副題
副専攻 C1
特記事項
担当者 深沢 了子
単位 2
期?曜時 後期 火2
対象学年 1(A)?2年

学習目標
 古典は古典を踏まえて変化する、という古典文学の方法を、物語のパターンという視点から理解する。
授業概要
 講義形式。古典文学に描かれる女性のパターンを、主として『伊勢物語』?『源氏物語』と西鶴?秋成との比較によって考察する。また男性については、源義経と桃太郎を取り上げ、その描かれ方の変遷をたどる。
テキスト
 プリント配布。
参考文献?課題図書
 授業で指示する。
受講生への要望
 授業で扱える作品は限られている。授業中に紹介された作品については、できるかぎり読んでおくこと。
評価方法
 試験を行う。また、出席やリアクションペーパーの提出などを加味する。
授業計画
1.概論
2.覗かれる女1
3.覗かれる女2
4.盗まれる女1
5.盗まれる女2
6.待つ女1
7.待つ女2
8.待たなかった女
9.蛇になる女1
10.蛇になる女2
11.蛇になる女3
12.蛇になる女4
13.桃太郎
14.源義経
15.まとめ