コード CA64-01
授業科目 日本文学史Ⅳ
副題 (近世文学史)
副専攻 C1
特記事項
担当者 深沢 了子
単位 2
期?曜時 前期 火2
対象学年 2?3?4年

学習目標
 近世文学について、代表的な作者?作品を押さえ、その変遷を知る。
授業概要
 講義形式。近世文学の中で、主として俳諧と小説について、概観する。実際の作品を「読む」ことを重視する。
テキスト
 プリント配布。
参考文献?課題図書
受講生への要望
 プリントは相当な枚数になるので、保管に注意すること。
評価方法
 出席状況と試験による。
授業計画
1.概論
2.貞門俳諧
3.談林俳諧と芭蕉1
4.芭蕉2
5.蕪村
6.一茶?雑俳
7.出版
8.仮名草子
9.浮世草子
10.上方読本
11.赤本から黄表紙
12.合巻
13.洒落本?人情本
14.江戸読本
15.まとめ
自由記述欄