コード CB33-01
授業科目 古典文学竞彩篮球推荐Ⅲ
副題 (『源氏物語』の女君たちー「空蝉」「夕顔」「若紫」からー)
副専攻 C1
特記事項
担当者 原岡 文子
単位 2
期?曜時 後期 月5
対象学年 1(B)?2?3?4年

学習目標
 空蝉、夕顔、若紫(紫の上)という三人の女君たちの物語を通して、『源氏物語』の世界を読み深めることを目指す。
授業概要
 『源氏物語』には、長編系列の物語と短編系列の物語が綯い合わされている。短編系列の物語を代表する空蝉、そして夕顔の物語と、長編系列を代表する紫の上の初期の物語を読み解く。「源氏絵」(『源氏物語』を題材とする絵)も適宜参照することで多角的に『源氏物語』の世界を読み深めることを目指したい。
テキスト
 玉上琢弥訳注『源氏物語』一(角川ソフィア文庫)
参考文献?課題図書
 教室で指示する。
受講生への要望
 『源氏物語』の全体像に口語訳などで触れておくことが望ましい。
評価方法
 筆記試験による。
授業計画
1.導入。
2.『源氏物語』の三部構成説、概要等の説明。ビデオ等の使用。
3.長編系列の物語(紫の上系)と短編系列の物語(玉鬘系)をめぐって。
4.「空蝉」を読む1(空蝉の物語)空蝉と軒端荻。
5.「空蝉」を読む2(空蝉の物語)空蝉と小君。
6.「空蝉」を読む3(空蝉の物語)空蝉の矜持。巻末歌。
7.「夕顔」を読む1(夕顔の物語)夕顔の歌の謎。
8.「夕顔」を読む2(夕顔の物語)夕顔と扇。
9.「夕顔」