コード CB76-01
授業科目 近代文学竞彩篮球推荐Ⅵ
副題 宮崎駿論(2))
副専攻 C1
特記事項
担当者 日置 俊次
単位 2
期?曜時 後期 月5
対象学年 2?3?4年

学習目標
 文化現象として、アニメーションの意味を考えること。
 宮崎駿の作品を芸術作品としてしっかり理解すること。
授業概要
 宮崎駿のアニメーション作品を竞彩篮球推荐します。
 「風の谷のナウシカ」を中心に、映像を実際に眼で追いながら、作品とは何なのか、作家とは何なのか、さまざまに考察していきます。
テキスト
 教室でプリントを配布します。
参考文献?課題図書
 授業中に指示します。
受講生への要望
 前期の「近代文学竞彩篮球推荐Ⅴ」につづく授業です。
 できるだけ「近代文学竞彩篮球推荐Ⅴ」とあわせて履修してください。
 2010?2011年度修得済者の履修は不可。
評価方法
 出席点と学期末レポートにより評価します。
 自分の意見をしっかり述べることが大切です。
 レポートは、授業を基にして、宮崎駿について自由に論じるものです。詳細は授業中に説明します。
授業計画
1.母のまなざし    ナウシカと千尋
2.イバラードの世界 「耳をすませば」
3.なぜ豚を見分けられたのか 「千と千尋の神隠し」
4.物語の原型       グリム童話
5.「母なるもの」の欠損  身体のネットワーク
6.「白雪姫」1       母と娘の場合
7.「白雪姫」2       エロスの封印
8.「白