コード EH01-01
授業科目 社会調査実習1
副題 (社会心理学における調査法)
副専攻
特記事項
担当者 菅原 健介?小城 英子
単位 4
期?曜時 通年 水4
対象学年 3?4年

学習目標
 調査の実践を通じて社会調査の手法を体得する。
授業概要
 テーマの選定、先行竞彩篮球推荐?文献の収集と整理、仮説の設定、方法論検討、質問紙作成、データ収集、統計的検定を用いたデータの解析と解釈、報告書作成、プレゼンテーションまで、竞彩篮球推荐の流れを一通り実践することによって、竞彩篮球推荐の組み立て方や調査?分析スキル、社会調査に求められる倫理観などを身につける。
 授業担当者はスケジュール管理、学術指導を行い、テーマの選定、文献の収集、仮説の設定、調査実施、データ分析、報告書作成などのすべてにおいて、学生主体で行われる。
テキスト
 松井豊(著)心理学論文の書き方 河出書房新社
参考文献?課題図書
 適宜紹介する。
受講生への要望
 グループ編成での実習のため、全出席を前提とする。また、授業時間以外での作業が多い。特に、水曜日の授業後は各班の作業時間のため原則空けておくこと。
 「社会調査の技法1」「社会統計学」「データ分析の基礎A」「多変量解析法A」を前年度までに履修済みか、あるいは本年度に履修中であることを受講条件とする。また、「社会心理学特講2」を合わせて受講することを強く推奨する。
評価方法
 出席、プレゼン、報告書などを総合的に評価する。
授業計画
1.ガイダンス、グル