学習目標 |
前期に培った政治や外交に対する問題意識を基盤に、後期ではそれらを如何に文章や言葉で体系的に発信できるかということに重点を置く。 |
授業概要 |
聖心祭や安全保障に関する他大学との合同セミナー(12月)を念頭において、本ゼミとサブ?ゼミの双方で、それらのテーマに則した文献の購読や論文の作成に当たる。 |
テキスト |
授業中に紹介する。 |
参考文献?課題図書 |
授業中に紹介する。 |
受講生への要望 |
前期での学びをもとに、国際問題や日本の外交課題に対し、それまで以上に理解を深めていってほしい。 |
評価方法 |
前期に同じ |
|
|
授業計画 |
1.聖心祭での発表準備 2.聖心祭での発表準備 3.聖心祭での発表についての反省および次学年への申し送り事項検討 4.他大学との合同セミナー準備:外交安全保障に関する文献講読 5.他大学との合同セミナー準備:外交安全保障に関する文献講読) 6.他大学との合同セミナー準備:外交安全保障に関する文献講読 7.他大学との合同セミナー準備:外交安全保障に関する文献講読 8.他大学との合同セミナー準備:外交安全保障に関する文献講読 9.他大学との合同セミナーについての反省および次学年への申し送り事項検討 10.4年次の卒論準備(テーマ?文 | | |