学習目標 |
臨床心理学について概観し、特にブリーフサイコセラピーについて入門書を読みながら、ロールプレイで体験もしながら、理解を深めます。 |
授業概要 |
臨床心理学の中でもブリーフサイコセラピーについて学びます。入門書を読みながら、ロールプレイで体験をしながら、実感としての学びが得られるようにしていきます。カウンセリングマインド、クライエントに対する姿勢、受容と傾聴などカウンセリングの土台についても体験的に学びます。 その中で、自分や他者の言動について振り返って考えることがあります。振り返ると、時に辛い気持ちになるかもしれません。そうした自分の気持ちに向かい合うエネルギーがないと思われる方は、授業を取る前にお考えください。心配な方は初回授業時にご相談ください。 |
テキスト |
インスー?キム?バーグ 2007 インスー?キム?バーグのブリーフコーチング入門 創元社 |
参考文献?課題図書 |
必要に応じて紹介します。 |
受講生への要望 |
テキストを必ず読んできて下さい。また、授業中にロールプレイをしますので積極的に参加してください。 授業内容によって自分について深く考えたり悩んだりするかもしれません。自分に向かい合うエネルギーがないと思われる方はご遠慮ください。初回の授業に必ず出席すること。 |
評価方法 |
レポート課題を出します。 授業での積極的参加、レポートによって評価します。 |