学習目標 |
キリスト教の教えの基本的理解 |
授業概要 |
この授業では、キリスト教の基本的な教えを、カトリックのものを中心に、聖書を参照しながら学びます。 |
テキスト |
特になし。 |
参考文献?課題図書 |
聖書。 『カトリック教会の教え』(新要理書編纂特別委員会編)。 |
受講生への要望 |
|
評価方法 |
毎回の授業での小テストの合計点(8割弱)と前後期期末試験の合計点(2割強)で評価します。 |
|
|
授業計画 |
1.人間の目的 2.神の啓示 3.人間の信仰 4.神への信仰 5.イエスの福音 6.キリストの救い 7.父と子と聖霊 8.教会 9.終末と永遠のいのち 10.キリストと教会、そして典礼と秘跡 11.典礼と秘跡 12.入信の秘跡 13.感謝の祭儀(ミサ) 14.いやしをもたらす秘跡 15.前期期末試験 16.奉仕のための秘跡 17.秘跡以外の典礼 18.信徒の典礼奉仕職 19.人間の尊厳と救いへの招き 20.人間の倫理と救いへの道 21.人間の徳と救いの恵み 22.信教の自由と、宣教と倫理 23.人間の生命尊重と責任 24.人間の性と結婚および家庭生活 25.人間の社会?経済生活の意義 26.政治への参加と平和の促進および環境の保護 27.旧約聖書、新約聖書に学ぶ祈り 28.基本的な祈り、親しみやす | | |